お金 【簡単3ステップ】マネーフォワードMEのはじめかた 【あると便利】家計簿アプリについて考えるでも紹介したマネーフォワードMEの始め方について詳細解説をしていきます。 こういったものは簡単にできるようになっていますが、いざやろうと思うと手間だったりするものです。 2023.11.23 お金
環境 【今のところ不要】離島で車が必須であるかを再考する これまで【節約】離島で車をお得に手に入れるには?などでも触れてきたとおり、公共交通機関に乏しい離島において車はマストな存在だと思っていました。 本当にそうなのでしょうか? 2023.11.11 環境
お金 【つみたてNISA】楽天オルカンと楽天S&P500の販売開始について考える つみたてNISA界隈を最近にぎわせている投資信託について紹介したいと思います。 その名も、楽天オルカンと、楽天S&P500です。 オススメのインデックスファンド3選でも紹介している王道とも言える3本に対抗しうるものなのでしょうか。 2023.11.09 お金
環境 【はじめました】筋トレについて考える ここ2〜3年ほど、お金に関する動画や記事・書籍などを見ていると、どうやらお金持ちになる人にはさまざまな共通点があることがわかってきました。 その中でもよくあるのが筋トレです。 2023.11.02 環境
環境 【意外と重要】離島での乾燥対策について 基本的に高温多湿な離島ですが、秋から冬にかけてはさすがに乾燥してきます。 こうなってくるとかゆみなどのトラブルも頻繁に出てきます。 ベタつきがちなのに冬には乾燥肌の私の経験から離島での乾燥対策におすすめするものを紹介します! 2023.10.20 環境
お金 【便利すぎ】QUICPay(クイックペイ)のメリット・使い方について紹介! 今回はクレジットカードの便利な使い方の一つである、QUICPayの使い方やメリットや使用方法などについてお届けします! 結論、これを使うと通常のクレジットカード払いには戻れなくなります。 2023.10.16 お金
お金 【爆益!】つみたてNISAでの結果をつつみ隠さず一円単位で公開! わたし自身、つみたてNISAにはとても興味がある上に楽しいため、記事も割合多くなっていることを感じています。 今回はその結果を余すところなくお伝えします! 2023.10.12 お金
仕事 【生産性向上】仕事を効率化する方法2選 以前、デスクワークを効率化するために【超絶便利】仕事が効率化できるノートアプリについてではノートアプリを紹介してきました。 今回は前回紹介しきれなかった仕事の効率化を図る方法2選をお届けします! 2023.10.11 仕事
仕事 【仕事】離島で役場職員に合格するには?メリットとデメリットも紹介! 離島で仕事をさがす!でもお伝えしましたが、よほど大きな民間会社でもない限り離島で安定した仕事の筆頭といえば役場職員ということになります。 今回はこの役場職員になるために必要なこと、またメリットやデメリットも詳しくお伝えしていきます! 2023.10.05 仕事
お金 【節約】離島におけるエアコンの使い方について 最近は離島でも最高気温が34℃になることも多くなってきました。 しかも湿度も高いことが多いですので、熱中症の危険性も気温以上に高まることがあります。 健康的な生活、ひいては身の安全のためにもエアコンの使用は積極的に行なっていかなかればいけません。 2023.10.03 お金環境