お金

お金

【攻めてます】楽天証券から投信残高ポイントプログラムに対応したファンドが追加販売!

先日、【つみたてNISA】楽天オルカンと楽天S&P500の販売開始について考えるで、楽天証券から自前のオルカンとS&P500が販売されたとお伝えしました。 今回新たに2つの投資信託が発売になるので、その紹介をします。
お金

【つまずきポイントあり】楽天証券口座開設について

いよいよ来年の新NISAが目前に迫ってきました。わたしの周りもようやく新NISAへの興味が高まってきました。 今回は友人が楽天証券口座を開設するのを手伝った際につまづいたポイントを紹介します。
お金

【新NISA】楽天証券での設定変更について

【注意は必要】新NISAのメリット・デメリットについて紹介!や、【つみたてNISA】楽天オルカンと楽天S&P500の販売開始について考えるでもお伝えしたとおり、2024年からの新NISAでは積み立てる銘柄を変更します! 今回はその手順を紹介したいと思います!
お金

【無料の割にはOK】楽天のマネーサポートについて

【あると便利】家計簿アプリについて考えるで紹介したマネーフォワード、定番ではあるのですが連携数に限りがあるため、存分に使うには有料版にする必要があるのが少し難点でした。 そこで代替手段になれそうなのが今回紹介するマネーサポートです。
お金

【簡単3ステップ】マネーフォワードMEのはじめかた

【あると便利】家計簿アプリについて考えるでも紹介したマネーフォワードMEの始め方について詳細解説をしていきます。 こういったものは簡単にできるようになっていますが、いざやろうと思うと手間だったりするものです。
お金

【あると便利】家計簿アプリについて考える

節約する際に必ずといっても出てくる「家計簿をつける」。 でもめんどくさくてやってられないですよね? 【実践中】効果の高い節約術6選でもお伝えしたとおり、家計簿をつけるなら、家計簿アプリが最適解でしょう。
お金

【つみたてNISA】楽天オルカンと楽天S&P500の販売開始について考える

つみたてNISA界隈を最近にぎわせている投資信託について紹介したいと思います。 その名も、楽天オルカンと、楽天S&P500です。 オススメのインデックスファンド3選でも紹介している王道とも言える3本に対抗しうるものなのでしょうか。
お金

【まだやる価値あり】規制厳格化後のふるさと納税への取り組み方について

規制厳格化の前はあんなに盛り上がっていたふるさと納税。 もうふるさと納税制度は終わってしまったのでしょうか。 今回はこれからのふるさと納税への取り組み方について紹介していきます。
お金

【注意は必要】新NISAのメリット・デメリットについて紹介!

これまで色々とつみたてNISAを紹介してきました。 こうやって見てみると、わたしNISAが相当好きですね! その中でもたびたび新NISAについても紹介してきましたが、今回はそのメリットやデメリットについて詳しく見ていこうと思います!
お金

【余力のある人向け】iDeCo(イデコ)への取り組み方について紹介!

みなさんはiDeCo、知ってますか? NISAとなにが違うのか、どんなメリットがあるのかなどを紹介します。